研究課題 | 研究機関・代表者 | 助成額(円) | 研究期間 | 研究 報告書 |
---|---|---|---|---|
人工甘味料の原料となる有用アミノ酸類の酵素的合成 | 富山県立大学工学部 助教授 浅野 泰久 |
2,900,000 | 1991.11 -1994.10 |
vol.4 |
卵蛋白質の調理特性の解明 | 岐阜女子大学家政学部 助教授 小川 宣子 |
2,800,000 | 1992.4 -1994.3 |
vol.4 |
リンタンパク質およびホスホペプチドの食品機能 | 鹿児島大学農学部 助教授 青木 孝良 |
2,980,000 | 1991.10 -1992.9 |
vol.4 |
食用アマランサスの普及・増産のための栽培・育種学的研究 | 筑波大学農林学系 助教授 生井 兵治 |
2,980,000 | 1991.5 -1993.12 |
vol.4 |
動物性と植物性タンパク質の異なる栄養生理作用の発現機構 | 静岡大学農学部 助教授 杉山 公男 |
2,790,000 | 1991.10 -1992.9 |
vol.3 |
香辛料に見るコロンブス以前の新大陸食文化のアジアへの伝播 | 京都大学農学部 助教授 矢澤 進 |
2,970,000 | 1991.12 -1992.11 |
vol.4 |
バイオテクノロジーを利用した香辛料植物の機能開発に関する基礎研究 | 北海道大学農学部 助教授 原田 隆 |
2,900,000 | 1991.12 -1992.12 |
vol.4 |
食品の安全性・健全性に及ぼすハーブ、香辛料成分の効果 | 名古屋大学農学部 助教授 大澤 俊彦 |
2,950,000 | 1991.8 -1992.7 |
vol.3 |
計 8 件 | 23,270,000 |
研究助成
- 助成実績
- 2018年度(平成30年度)
- 2017年度(平成29年度)
- 2016年度(平成28年度)
- 2015年度(平成27年度)
- 2015年度(財団設立30周年記念研究助成)
- 2014年度(平成26年度)
- 2013年度(平成25年度)
- 2012年度(平成24年度)
- 2011年度(平成23年度)
- 2010年度(平成22年度)
- 2009年度(平成21年度)
- 2008年度(平成20年度)
- 2007年度(平成19年度)
- 2006年度(平成18年度)
- 2005年度(平成17年度)
- 2004年度(平成16年度)
- 2003年度(平成15年度)
- 2002年度(平成14年度)
- 2001年度(平成13年度)
- 2000年度 (平成12年度)
- 1999年度 (平成11年度)
- 1998年度 (平成10年度)
- 1997年度 (平成9年度)
- 1996年度 (平成8年度)
- 1995年度(平成7年度)
- 1994年度(平成6年度)
- 1993年度 (平成5年度)
- 1992年度 (平成4年度)
- 1991年度(平成3年度)
- 1990年度(平成2年度)
- 1989年度 (平成元年度)
- 1988年度(昭和63年度)
- 1987年度(昭和62年度)
- 1986年度(昭和61年度)