研究課題 | 研究機関・代表者 | 助成額(円) | 研究期間 | 研究 報告書 |
---|---|---|---|---|
アマノリの寒天様多糖類の物性と利用 | 東京水産大学水産学部 助教授 小川 廣男 |
3,150,000 | 1992.10 -1994.3 |
vol.4 |
酸素を用いるアレルゲン除去卵白の創製 | 京都大学農学部 助教授 山本 憲二 |
2,190,000 | 1992.7 -1993.6 |
vol.4 |
在宅老人への地域食事サービス効果測定法の開発研究 ―栄養摂取状況に及ぼす影響 |
東京都立立川短期大学 食物栄養科 講師 大久保 みたみ |
2,000,000 | 1992.4 -1993.3 |
vol.4 |
青果物におけるプロビタンAの生合成とその制御 | 大阪府立大学農学部 助教授 茶珍 和雄 |
2,850,000 | 1992.4 -1994.3 |
vol.4 |
バイオテクノロジーを利用した香辛料植物の機能開発に関する基礎研究(継続研究) | 北海道大学農学部 教授 原田 隆 |
2,900,000 | 1992.12 -1993.12 |
vol.4 |
水産食品の味に及ぼす遊離D型アミノ酸の影響 | 共立女子大学家政学部 教授 阿部 宏喜 |
2,802,000 | 1992.9 -1993.8 |
vol.4 |
江戸時代における食をとりまく諸風俗についての研究 | 食文化研究会 (武蔵野女子大学 教授) 石川 寛子 |
2,000,000 | 1992.9 -1993.8 |
vol.4 |
初代培養肝細胞法での食事環境異物の複合毒性の解析 | 神戸大学農学部 助教授 金沢 和樹 |
2,753,000 | 1992.10 -1993.9 |
vol.4 |
計 8 件 | 20,645,000 |
研究助成
- 助成実績
- 2018年度(平成30年度)
- 2017年度(平成29年度)
- 2016年度(平成28年度)
- 2015年度(平成27年度)
- 2015年度(財団設立30周年記念研究助成)
- 2014年度(平成26年度)
- 2013年度(平成25年度)
- 2012年度(平成24年度)
- 2011年度(平成23年度)
- 2010年度(平成22年度)
- 2009年度(平成21年度)
- 2008年度(平成20年度)
- 2007年度(平成19年度)
- 2006年度(平成18年度)
- 2005年度(平成17年度)
- 2004年度(平成16年度)
- 2003年度(平成15年度)
- 2002年度(平成14年度)
- 2001年度(平成13年度)
- 2000年度 (平成12年度)
- 1999年度 (平成11年度)
- 1998年度 (平成10年度)
- 1997年度 (平成9年度)
- 1996年度 (平成8年度)
- 1995年度(平成7年度)
- 1994年度(平成6年度)
- 1993年度 (平成5年度)
- 1992年度 (平成4年度)
- 1991年度(平成3年度)
- 1990年度(平成2年度)
- 1989年度 (平成元年度)
- 1988年度(昭和63年度)
- 1987年度(昭和62年度)
- 1986年度(昭和61年度)