当財団は東日本大震災発生以来、平成24(2012)年から復興支援事業を開始しております。現在は岩手県、宮城県及び福島県それぞれの各県で法人格を有している団体、地域の為になる活動をしている団体及び新たな価値を創出するNPO 等や企業との連携をしている団体で、
1. 農林業や漁業の復興につながる活動
2. 地域の食文化を次世代に継承する活動
3. 食育につながる活動
4. 食品の製造加工業や直売所、飲食店開業などの雇用創出につながる活動
5. 地域でのコミュニティ形成目的し、食を活用した復興支援活動
に対し、上限30万円のAコース、上限100万円のBコースの2種類に分け支援事業を実施しています。募集については、毎年度募集要領を定めて10月1日から10月31日を申請期間として公募しています。
これまで復興支援事業として9年間の累計支援件数は、延べ66の支援団体へ4千5百万円を上回る金額を支援しています。
令和3年度東日本大震災復興支援の募集の受付は終了しました。
過去助成(支援)対象者の方は、下記より研究助成システムにアクセスしてください。
研究助成事業については、財団HPのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
なお、本年度の申請書記載内容に関するお問い合わせは10月29日(金)16:00までご対応いたします。オンライン申請システムに関する技術的なお問い合わせは締め切りまでご対応いたします。