募集期間:平成7年6月1日~7月31日
助成件数:13件(申請件数:65件)
助成総合計額:35,067,000円
研究報告書の巻数の記載があるものは、研究課題タイトルのリンクをクリックすることにより、 学術助成研究報告をPDF形式で閲覧できます。
研究課題 | 研究機関・代表者 | 助成額(円) | 研究期間 | 研究 報告書 |
---|---|---|---|---|
高圧冷凍豆腐の物性と微細構造 | 岡山県立大学 保健福祉学部 教授 渕上 倫子 |
3,000,000 | 1995.10 -1996.9 |
vol.5 |
超臨界流体中の食品成分の膜分離 | 東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 中村 厚三 |
2,880,000 | 1995.10 -1996.9 |
vol.6 |
水溶性キチンによる乳清蛋白質の機能改変 | 東京農工大学農学部 教授 高橋 幸資 |
2,840,000 | 1995.4 -1996.3 |
vol.5 |
脳におけるニュートロフィンの合成を促進する食品成分の検索とその作用機構の解析 | 名古屋大学 生物分子応答研究センター 助教授 中野 紀和男 |
3,000,000 | 1995.9 -1996.8 |
vol.6 |
肥満の分子メカニズムに関する研究 | 東京大学大学院 農学生命科学研究科 日高 智美 |
3,000,000 | 1995.4 -1998.3 |
vol.6 |
Aspergillus oryzae で醗酵させたおから(おから麹)の生体内抗酸化作用 | 岐阜女子大学教養部 教授 松尾 眞砂子 |
2,990,000 | 1995.11 -1996.10 |
vol.6 |
体脂肪の燃焼を促進させる機能性食品に関する研究 | 滋賀県立短期大学 食物学科 教授 灘本 知憲 |
1,960,000 | 1995.10 -1997.9 |
vol.6 |
香辛料のα-アミラーゼ、α-グルコシダーゼ活性に及ぼす影響 | 女子栄養大学栄養学部 教授 五明 紀春 |
1,800,000 | 1995.4 -1996.3 |
vol.5 |
辛味受容体タンパク質の単離と構造解析 | 京都大学農学部 教授 河田 照雄 |
3,000,000 | 1996.4 -1997.3 |
vol.6 |
食料消費の変化とフードシステムの構造変動 | 東京大学農学部 教授 荏開津 典生 |
2,222,000 | 1995.4 -1997.3 |
vol.6 |
義歯装着者の咀嚼運動様式の解明と高齢者向け食品のデザイン | 島根大学教育学部 助教授 新井 映子 |
2,660,000 | 1995.10 -1996.9 |
vol.6 |
バクテリオシン生産性乳酸菌を用いた食品の保存性の向上 | 東北大学農学部 教授 伊藤 敞敏 |
2,900,000 | 1995.9 -1996.8 |
vol.5 |
食餌性抗酸化剤による糖尿病改善の試み | 日本女子大学家政学部 教授 グュェン・ヴァン・チュェン |
2,815,000 | 1995.10 -1996.9 |
vol.5 |