募集期間:平成11年6月1日~7月31日
助成件数: 10件(申請件数:71件)
助成総合計額:25,643,000円
研究報告書の巻数の記載があるものは、研究課題タイトルのリンクをクリックすることにより、 学術助成研究報告をPDF形式で閲覧できます。
研究課題 | 研究機関・代表者 | 助成額(円) | 研究期間 | 研究 報告書 |
---|---|---|---|---|
乾燥地植物、沙高の種子表層を覆う高吸水性多糖の機能性開発 | 東京農工大学農学部 教授 多田 全宏 |
2,000,000 | 1999.9 -2000.8 |
vol.9 |
非接触センサ式EISによる食品加工のモニタリング | 島根大学生物資源科学部 助教授 北村 豊 |
2,358,000 | 1999.9 -2000.8 |
vol.9 |
ビタミンB6の抗腫瘍効果に関する基礎的・臨床的研究 | 鹿児島大学農学部 教授 岡 達三 |
3,000,000 | 1999.9 -2001.8 |
vol.10 |
疫病予防訴求型食品素材としての水産物の高次利用に関する研究 | 北海道大学水産学部 教授 高橋 是太郎 |
2,800,000 | 1999.11 -2000.10 |
vol.9 |
調理条件がメカブ粘性物質の性状と生理作用に及ぼす影響 | 岐阜女子大学家政学部 山中 なつみ |
2,375,000 | 1999.9 -2000.8 |
vol.9 |
紫蘇の抗腎炎・抗動脈硬化作用に関する研究 | 京都大学大学院 薬学研究科 教授 本多 義昭 |
2,000,000 | 1999.10 -2000.9 |
vol.9 |
香辛料成分の生理機能 ―抗酸化およびプロオキシダント作用の解析と応用 | 愛知医科大学医学部 教授 吉野 昌孝 |
2,470,000 | 1999.11 -2000.10 |
vol.9 |
日本人の香辛料受容に関する食行動と食嗜好研究 | 女子栄養大学栄養学部 教授 秋野 晃司 |
2,750,000 | 1999.11 -2001.10 |
vol.10 |
香辛料成分の大量投与と脳神経機能 | 静岡県立大学 食品栄養科学部 教授 横越 英彦 |
2,980,000 | 1999.10 -2001.9 |
vol.10 |
輸入野菜に付着する病原体について | 愛媛大学農学部 助教授 廣谷 博史 |
2,910,000 | 1999.11 -2000.10 |
vol.9 |